太陽光発電O&Mブログ
太陽光発電所 メンテナンス最前線(台風にご用心編)
またまた台風が近づいてまいりました。
最近の台風は、以前の台風とは違う、と、もはや認識した方が良さそうです。
経路も違えば雨風の強さも、かなり強まっているように感じます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【太陽光発電のO&Mは、エナジービジョンが運営する全国対応『新エネルギーサポーター』にご相談ください。
『新エネルギーサポーター』では、低コストでしっかりとしたオペレーションとメンテナンスをご提案します。】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
台風の前に、できることなら太陽光発電所のボルトの緩みは確認したいところです。
上の写真のように、パネル押さえ金具が脱落しているかもしれませんし、
そこまでひどくなくても手で動かせるぐらいに緩んでいるかも。
しばらく点検していない、という方は、要注意です。
架台等のボルトは、風で揺れることが原因なのか、思いの外、短時間で緩むことがあります。
しかも一箇所緩むと、全体のバランスが崩れて、あれよあれよと言う間にパネルが外れたり、架台が倒壊したりしがちです。
もし、強風でパネルが飛んで、近所の建物などに刺さったら大変なことになります。
賠償責任保険に入っていれば、第三者に与えた損害は保険でカバーできますが、万一、人身事故になってしまったら取り返しが付きません。
2018/8/9 エナジービジョン 代表取締役 奥山 恭之
産業用太陽光発電所のメンテナンス・不安のご相談はお気軽に『新エネルギーサポーター』まで(無料)
メルマガ登録・解除フォーム過去のメルマガ見るE-mailアドレスを入力し、ご希望の項目ボタンを押してください。 |
株式会社エナジービジョン O&M事業部 |